韓国で行った糸のリフトアップ〜 2ヶ月が経過しました!
正直、え?まだ2ヶ月?ってくらい私生活にさほど影響でてないです♪
私が行ったのは以下↓
①両頬5本ずつの計10本 ②ほうれい線フィラー(ヒアルロン酸) ③輪郭注射(脂肪溶解注射)をエラに ちなみにヒアルは何ccかわかりませんがたっぷり入ってます。
痛みは10日過ぎた辺りからかなり和らいで2週間も過ぎれば 大きな口開けたり、笑ったり、横向いて寝たり。 全然支障ありませんでした♡
では現在の写真を。
正面から見て左のほうれい線。 これ前回も薄っすら見えてた… 左のほうれい線かなり深いか、皮膚表面がシワになってしまってるんだろうなぁ…
少し、頬のコケてる部分がでてきましたが前よりだいぶマシ!笑
ちなみに何もしてないときはこちら。
老け込んでる!笑 ほうれい線くっきりで、フェイスラインも歪んで下ぶくれしてました。
ほうれい線はヒアルでぷっくりさせたのですが、最初正直「入れ過ぎ?!」と思ってたんです。
触るとかなり入ってるのわかるし、硬かったので…
ですが、今は柔らかくなったからか気にならなくなりました!
肌荒れしてるので表面ゴツゴツ…
表面から見た限りヒアル入ってるとはわからないです!
気になる左のほうれい線。 これは触るとたっぷり入ってるんですが、やっぱりほうれい線でてます… 左は何やってもダメっぽいので半分諦めてます…。
そして笑った時もヒアルのおかげでほうれい線そんかに目立ちません! ヒアルほうれい線に入れるの2回目なんですが、どれぐらい持つかなり?
初めて入れた時は半年もすればヒアル皆無でしたが…。
あと、フェイスラインのもたつき。
ブログ書いてる美容皮膚科の先生が、輪郭注射は最初は月に1回打った方が効き目があると書いてたので
9月に韓国行った際に輪郭注射しようと思って美容整形外科言ってカウンセリングしたのですが
私の場合、フェイスラインは脂肪じゃなくて皮。 むしろ頬痩けてるから脂肪足さないとダメだよ。エラ部分がもたついてると思ってるならボトックスの方がいい。
と言われ、輪郭注射しても意味ないからしなくていいよ。 と言われました…
うーん…
ボトックスしたら面長が余計に顔長く見えませんか?と聞いたら
そこまでげっそりならないよ。 との返事…
輪郭注射もボトックスも一度考えますと伝えて毛穴の掃除だけして帰ってきました!
糸リフトってどれぐらい持つのかな? 3ヶ月目の経過の際もまだ効果続いててほしいなぁ〜